2016 NAC トレイルランinニセコを開催します

開催日 | 2016年9月4日 6:30-13:30 |
開催場所 | 北海道虻田郡倶知安町グランヒラフスキー場アルペンホテル前スタート |
主催 | NACニセコアドベンチャーセンター |
後援 | 倶知安町、ニセコ町、後志森林管理署 |
協力 | 株式会社東急リゾートサービス、ニセコビレッジ株式会社、ニセコアンヌプリ国際スキー場 |
種目 | ニセコアンプリ山頂を含む高低差1000mの山岳トレイル30km |
ビギナーがエントリーしやすい高低差500mの山岳トレイル10km | |
ファンランナーや小学生がトレイルランを体感できるトレイル5km | |
大会実績 | 2003年より13年開催、昨年参加者395名 |
歴史あるアドベンチャーイベントのさきがけです。
ニセコエリアの自然をフルに使った川下り、バイク、ランを盛り込んだアドベンチャーレースを1998年より始め、2003年よりランに特化したトレイルランをスタート。その経験を活かし、オフロードをただ走るだけではなく、妥協のない登り斜面、泥エリアが点在する沢越えのトラバース、ロープを使った急登、一つの山の表面、裏面ともに駆け上がるバラエティある景観とニセコの良さとありのままの過酷さを凝縮させた本物のアドベンチャーな走りを提供しています。
テーマは「本物」「冒険」
ニセコのありのままの魅力をとことん盛り込んだルート設定とプロガイドたちが要所で安全を担保していることで成立する高いアドベンチャー感がこの大会にはあります。また、夏のバイクイベントに続き、秋のニセコの魅力発信イベントとして、アウトドアリゾートとしてのニセコの価値を引き上げる材料でもあります。
全国各地からトレイルラン愛好家が集結
羊蹄山の雲海が朝霧とともに消えるタイミングで30kmに挑む選手たちの高まる緊張感。最も大会の人口密度が1カ所に集中する瞬間です。
幅広い年代がニセコを体感
小学生からオリンピアンまで幅広いレベルが参加します。日頃味わうことのできない自然のままのロングトレイルが最大の魅力で、現在は索道が発達していて野生動物の心配も少ないニセコアンヌプリを軸にコース作りをしています。
スポーツ、自然、文化
選手たちは半日泥だらけになってアウトドアの聖地、ニセコを満喫します。また大会前後には、従来から着目されている農産物、世代や国籍を超えた多文化なエナジー、世界のリゾート地として成長し続けるニセコの新しい一面を感じる機会にもなっています。
会場では楽しい出店ブースも
ランナーだけでなく、ご家族の方や地元の方、観光で来られた方が一緒に楽しめるようにいろんな地元企業が出店いたします。
ヘリコプター遊覧 | 一日限定の豪華企画、トレイルランのためにヘリコプターがヒラフにやってきます!時間は8:00-13:30、料金は1人5000円、3人だと12000円で搭乗できます♪当日は会場目の前発着で贅沢なフライトが楽しめます。ちょっと多めにお金を持ってきてぜひトレイルランとニセコの山々を空からも楽しんじゃいましょう♪ |
スプラウト | 倶知安でおいしいコーヒーを提供しているSPROUTの出店が決定!オーナーの峠さんはアツいトレイルランナーで数々の大会にも出店や出場している方です。また、実は現在のNACトレイルランのコースの生みの親でもあり参加者でもあります。トレイルランの楽しさを共有発信できるステキな方なのでぜひコーヒー片手にトレラン談義に花を咲かせてください♪ |
ニセコグリーンファーム | 倶知安町で「地産地消」をコンセプトに無農薬、無化学肥料栽培でおいしい野菜を生産しているグリーンファームがおいしい野菜と共に出店!グリーンファームはピザ釜体験やファーム体験にも力を入れている農場です。出店時間は9:00-13:30、野菜の直売と野菜のフレッシュジュースの試飲が楽しめます♪ |
ニセコダチョウ牧場 | ニセコダチョウ牧場が出店!ニセコダチョウ牧場ではダチョウを観たり、餌を上げたりできるほか、ダチョウの肉を使ったウインナーやソーセージなども販売しています。今回ブースではダチョウのフランクフルトの他、ダチョウの卵を使った濃厚プリン、その名も「ニセコアンヌプリン」を初公開販売!出店は10:00-13:30予定。卵の殻ペイント体験とかもやるのでお子様たちも楽しい時間が過ごせますよ♪ |
ストライダーアドベンチャーパーク | 子供たちお待ちかね!ストライダーニセコプロジェクト実行委員会がストライダーアドベンチャーゾーンをスタートゴールエリアに設置します!ストライダーとはペダルの無い小さな自転車で当日はちょっとしたコースで楽しく遊べます。簡単な同意書を書いて無料で遊べるのでお父さんやお母さんがゴールを迎えるまでの間、ちびっ子も脚力と平衡感覚を楽しく鍛えちゃいましょう♪ 設置時間は9:00-13:30、雨天の場合は中止となります。 |
木ニセコオリジナルロデオマシン | 木ニセコの施設案内の他、楽しい乗り物を持ってきます!その名も木ロデオ!1~5段階レベルで振り落とされずに乗っていられるか楽しむロデオシープです。設置時間は9:00-13:30、雨天の場合は中止となります。 |