2020.07.01
今日から7月1日に入りいよいよ夏本番ですね。コロナの影響で状況が時々刻々と変化する中で、もっとも安心して最大のサービスをお届けできるようにこの夏のアクティビティをニセコエリアに絞ることとし、忍路でのシーカヤック、シーサップ、泊でのキャニオニングの開催は見送ることといたしました。
なお、ニセコで人気のラフティング、ダッキーにおきましては蜜をさけるためにも予定通り午前2ツアー、午後2ツアーの合計4ツアー開催いたします。受付時に混雑していない時間の選択もできますので、お電話にて予約状況をご確認くださいませ。
2020.06.19
都道府県を超える移動自粛が解除され、北海道も道外の受け入れを開始するステップ2に入りましたのでNACも本日より道外お客様の受け入れを開始させていただきます。長い自粛期間のあいだご不便をおかけいたしましたが、ご協力いただき本当にありがとうございました。
2020.06.18
未経験者のトレーニングを22日からスタートします!
この夏ニセコの自然の中で働きたい方募集いたします。ラフティングガイドの経験がない方はトレーニング制度(無料)があります。
興味のある方はぜひこちらまでお問合せくださいませ!
担当 オペレーションマネジャー 原田夢(ハラダ ユメ)
E-mail [email protected]
2020.05.30
6月1日よりNAC札幌店、ニセコセンター、アドベンチャーパークの3施設での各アクティビティを道内のお客様限定でオープンいたします。道外のお客様に至りましては6月19日以降を予定しておりますが、国、北海道の方針により変動することがございます。引き続きご理解とご協力よろしくお願いいたします。
6月よりご利用になれるアクティビティはラフティング、ダッキー、リバーカヤック、リバーサップ、マウンテンバイク、アドベンチャーパーク、ボルダリング、クライミングとなります。
また、ニセコセンター2Fのジョジョズレストランは11:00~18:00で営業を続けさせていただきます。
2020.05.27
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、当面の間ニセコラフティングに来られるお客様は下記事項をお願いいたします。また気温上昇や状況に合わせて、内容が変更することがございます。よろしくお願いいたします。
【当日来られる前に】
当日ご自宅ないし宿泊施設を出る際に検温をお願いいたします。
37.5度以上の発熱、咳などの症状がある場合は参加をご遠慮ください。
症状次第ではこちらからお断りする場合もありますのでご了承ください。
【受付時の同意書の提出とお支払について】
受け付けの際に支払いカウンターの前に行列が発生することを少しでも避けるために混雑の際は次の流れでお願いいたします。
①車でお越しのお客様
センター前に同意書の紙が用意してありますのでセンターに到着したら代表者1名が人数分の同意書をお取りになり、車内にて参加同意書のご記入をお願いいたします。
参加者全員の同意書と料金を代表者1名が持参し、受付カウンターまでお越しください。同意書の受け渡しと共に代表者の方にお支払いをしていただきます。その際に車のナンバーをお知らせください。
その後集合時間までに各自着替えを済ませた上で集合時間に自車にて待機お願いいたします。
②送迎でお越しのお客様
到着しましたら他のお客様との距離を十分に保つようにご協力お願いいたします。代表者1名が参加同意書と料金を持参の上ならんでいただき、カウンターにてお支払いいただきます。
※同意書記入時の密集を避けるため、事前にこちらから同意書をDLしていただき1人1枚ご記入いただき当日ご持参いただけると幸いです。18歳未満の方は、保護者の同意が必要です。保護者の方が同伴されない場合は保護者署名欄も忘れずにご記入ください。
就航時間までに着替えを済ませた上でテラスにて待機お願いいたします。
【ラフティングツアーの班分けについて】
通常は集合時間にセンター前に全員集合していただき一斉にグループ分けを行いますが、できるだけ混雑を避けるために分割しながらグループ分けや装備着用、スタートまでの移動を行います。人数次第では実際にラフティングが始まるまでに通常よりもお時間がかかりますが、ご理解とご協力お願いいたします。
通常1ボートの定員を基準に班分けをいたしますが、ボートの操船に問題のない範囲で参加グループごとにボートに乗ってもらうことを優先させていただきます。
車でお越しのグループにはラフティングを担当するガイドが伺います。担当ガイドの指示のもと、貴重品管理、装備着用、バスへの移動をしてください。
送迎で来られた方たちはテラス指定場所にて担当ガイドが伺います。その後ガイド指示のもと、貴重品管理、装備着用、バスへの移動をしてください。
担当ガイドは会話による飛沫を最小限に抑えるために鼻から下をバンダナ、フェイスマスクなどで覆わせていただきます。一部聞き取りにくかったり顔の表情が見えずらいことがありますが、ご理解いただければと思います。
【移動中のバスにおいて】
センターから川のスタート地点まで約20分、ゴール地点からセンターまでの帰りに約15分、バスに乗車していただきます。移動中の席はできるだけ間をあけて着席お願いいたします。バス内ではマスクまたはフェイスシールドを装着してください。(お持ちでない方はショップにて販売しております)
車内での会話は最小限にとどめていただけるようお願いいたします。
換気のためにバスの窓を一部開けて走行します。寒い時もありますがご協力おねがいたします。
【ラフティング中において】
出来る限り各グループ以外の接触を避けるためにボート間でのパドルによる水かけはお控えください。
ボート引き上げ接触回数を減らすこと、帰りのバス内での体温保持の2点から故意の入水をお控えください。
【JoJo'sレストラン、ランチパックご利用について】
ラフティングの前後で2Fレストランにてランチが楽しめます。各席の距離を保つためにテーブル数を減らさせていただいております。また換気のために窓を頻繁に開放させていただいております。ご不便をおかけいたしますがご理解いただければと思います。
また、積極的にテイクアウトに対応いたしますので、ラフティングご予約時にテイクアウトの個数と受け渡しをラフティング前か後かお知らせいただければと思います。
他道具の消毒やオペレーション時の距離を保つためになにかとご不便をおかけいたしますが、なにとぞご協力よろしくお願いいたします。