ブログ
2019.01.31
雪が少な目で始まった今シーズン。1月にはいって定期的に低気圧のセットが到来して気が付けば例年どおりの大量の雪が、しかもドライパウダーに包まれてます。今日も強風でリフトがいくつか止まるような一日でしたが、ツアーの稼働も幅広く、ゲレンデでのレッスンはじめ、ニセコバックカントリー、羊蹄バックカントリー、スノーシュー、音江では連日キャットスキーと多くのお客様に北海道の雪を楽しんでもらっていまいました。
そして明日からいよいよ2月!瞬きしているうちに冬が終わってしまうくらいの勢いで毎日が過ぎていきます。
さあ一緒に遊びましょう!
2018.12.21
もうすぐクリスマスですね!ニセコでホワイトクリスマスを過ごされる方も多いのではないでしょうか。NAC店舗もすっかり冬仕様になったのですが、今季は新しい動きもありますので紹介させていただきます!
センター1Fの入り口がさらに一つ増えましてこの冬はワイン屋さんが本日オープン。
Cave de Bambou
ニセコ本通りにあるワイン屋さんなのですが、ワインのお話も楽しくお勧めをチョイスしてくれるので、実はワタシも毎度お世話になっております。ワイン飲みたいなー、ワインの話したいなー、クリスマスにワイン買おうかなーとなったらぜひこのドアをくぐってみてくださいませ♪
そしてこちらはショップの一角にメイドイン倶知安のスキーROKOの店舗が入りました。ニセコのローカルスキーヤーたちが滑りこんでニセコローカルがゼロから作り上げた完全ローカル仕上げ。ニセコを滑りに来たらぜひ乗っていただきたいのでレンタルもしております。
こちらはお馴染み2FのJoJo'sカフェレストラン。笑顔でお待ちしておりますので、アフタースキーのコーヒーブレイクやクリスマスディナーにお越しくださいませ!
また、年末にかけてスノーシューツアーやレッスンなどかなり予約がとりにくくなってきております。お早目にお問合せくださいませ。明日はスキーイン、スキーアウトができるアドベンチャーパークを紹介します!!
2018.11.29
スキースノーボードだけではないニセコ
今年は雪の積もり方が遅くてスキー場も山の上の部分のみオープンしている状態ですが、白い粉雪は定期的に降っております。ゲレンデではスキーレッスンを始めていますが、やはりニセコの魅力はなんといっても大自然とパウダースノー。今日は雪のたんまりある裏ニセコへスノーシューツアーに行ってきました。雪の上をサクサク歩いて時折お尻で滑って。私たちが最高!と思える時間をぜひ一緒に過ごしましょう。
センター内部は少しずつクリスマスにむけて飾りつけが始まりました。アフタースキーはクライミング。これもニセコのルーティーンです(笑)
2018.11.23
11/23-3/31までは10:00-15:00営業します
すごいたくさんの雪が降り、明日からスキー場もオープンするとのことです♪アドベンチャーパークも冬モードで本日よりオープン!さっそくお客様が遊びに来てくれましたよ。さあ粉雪まみれであそびましょう!
アドベンチャーパークサイトはこちら
2018.10.19
今週オススメのスポットは”鏡沼”です
ここ数日ぐっと朝晩冷え込んで羊蹄山も白くなってきました。先月の台風で心配していた紅葉ですが、葉も落ちておらずわびさび全快でお出迎えしてくれました。山の上の方の白樺の黄葉は終盤を迎え、代わりにジョジョにカラマツが黄色くなりつつあるかなというところです。今日オススメのスポットは鏡沼です。約1.6kmの山道を歩くと出会える穴場スポットで、他の湖沼に比べて静かに過ごせます。ニセコパノラマラインが今週で冬季閉鎖になるので見に行くならまさに今週末。
途中獣臭い箇所が2か所ほどありましたし、ひとけも少ない山道ですので、熊鈴や熊スプレー持参されるか、地元ガイドをつけたトレッキングツアーがオススメです。
まさに名前の通り鏡のような水面をみているだけで時間のたつのを忘れるそんな空間が待ってます♪
ツアーを申し込むときに鏡沼希望をお伝えくださいませ。